野球に興味ない人にはちょっとなじみが薄いかもしれませんね。
知る人ぞ知る、大阪に本社を置く野球のグラブ制作がメインのスポーツ用品メーカーの株式会社久保田運道具店のことを指します。
工場で作られる一般の野球用品と違い、すべての商品が手作業で作られ、昔ながらの製法で高品質の野球用品を製作しています。
プロ野球界でも昔から一目を置かれ、1980年代から実際の試合でも使われていました。2006年にはグラブの皮で作ったバックが野球ファンにも広まり、評判となりました。現在のプロ野球界でも根強いファンが多く、選手が契約してる野球メーカーの契約を解消してまでも久保田スラッガーのグラブを使う選手が増えてきているようです。
また久保田スラッガーの商品はグラブだけではなく、アンダーシャツからスパイク、トレーニングウェアや硬式バッド、軟式バッド、手袋にいたるまでトータルに扱っています。ここまで1メーカーで揃うのは、ひとえに、株式会社久保田運道具店の野球に対する愛情といっても過言ではないかもしれません。
久保田スラッガーの公式ホームページはありませんので紹介できないのは残念ですが、久保田スラッガーの商品を扱ってる野球用品店は多数ありますので、お近くのお店で久保田スラッガーの野球用品に実際に触れて確かめてみるといいかもしれません。職人の魂を感じることができるかもしれませんね。